メモ

9/25 土曜日, いなげやの特売

日経新聞から

内閣支持率 47%に上昇(1) 郵貯の改革は必要だけど、総選挙でシングルイシュー*1にこだわっては行けないと思う。 健保から国保へ財政支援 新保険の財源を穴埋め(5) ここでも所得捕捉が問題になりそう。 平和と繁栄への教訓 リー・クアンユー氏(9) 東(南)アジ…

日経新聞から

デジカメ出荷、初の前年割れへ(8) 利益だけでなく、出荷数もか。一眼レフにシフトして行くから、出荷数は回復しないかもね。 音楽配信元年 邦楽 出遅れ懸念(13) iTMS普及の足かせになるか。それとも、iTMSが業界風土改善のきっかけになるのか。 経済教室 私…

日経新聞から

衆議院の解散とその影響の記事が中心。政治空白の影響を懸念している人が多いけど、だったら無理に郵政法案を優先しない方が良かったのではないの。 とりあえず、共謀罪が流れてよかった。 コンビニ揚げ物 家庭の食卓に(29) ファーストフード店と競合か。 私…

日経新聞から

郵政法案 きょう参院委採決(1) 小泉は本当に解散する気なのかな。アメリカに見捨てられてヤケになっているとか。 6カ国協議 文書作成を確認(1) 中国がアメリカに譲歩したみたい。 インド 10億人の潜在力(8) 一番興味があった貧富の格差の話は出てこなかった…

日経新聞から

国内でも本格化 音楽ネット配信、アップル きょうにもスタート(1) iPodユーザのぼくにとってはうれしいことだ。まずは、配信曲数が気になる。 偽造・盗難カード法成立 補償のカギは暗証管理(3) 通帳の盗難の方がカードの8倍だって。 金融ヒット商品を追う 国…

日経新聞から

快走 米経済の死角(1) 住宅が支える好循環って、日本のバブルと一緒だよ。 診断 霞ヶ関 総務省(5) 旧内務省の亡霊。 P・サミュエルソン 市場過信の政策に懸念(8) マネタリズムはともかく、いまさらケインズ主義だけではダメでしょう。 松下改革 6年目の課題(…

日経新聞から

6カ国協議 共同文書 「人権」明記狙う(2) 拉致問題を直接扱うことは難しいから、この辺が限度かな。 大手銀の収益急回復(3) さーて、一般顧客や社会にどれだけ還元するのか、見物だ。 FTA「果実」より「合意」(5) 農業問題がネック。市場開放しても品質面で…

日経新聞から

非上場という選択肢(5) 成功した企業の価値観の多様化か。 先生に免許はいらない(5) 知識があるのと人に教えることは別物だ。それに、小学生を教育するためには、知識よりも特別なスキルが必要だと思う。

日経新聞から

リコー、純利益5%減(17) 主力の事務機器事業は好調だって。 大機小機 ジレンマの人民元政策(19) 切り上げ幅を小さく抑えたのは、中国経済の見通しに懸念があるからと言う見解。

日経新聞から

皇室典範 有識者会議 中間報告まとめる(1) さすがに旧皇族から宮家を再興することは難しいと考えているみたい。 安保理改革 ASEAN外相 拙速な改革批判(2) ASEAN外相会議欠席への当てつけか。 陳・台湾総統、「中国軍拡は世界の懸念」(8) 日米台湾 vs 中韓ロ…

日経新聞から

ASEAN外相会議開幕 町村外相は欠席(8) ASEANへの日本の影響力の低下って書いてあるけど、すぐにはそうならないんじゃない。 回転いす (11) 人民元切り上げの資源の需要国への影響 大機小機 民営化の大義(19) 日経にしては珍しい反郵政民営化のコラム。ぼくも…

日経新聞から

ユニクロ経営、1敗を許さず(9) 社長解任のニュースを見て柳井さんは他人に厳しい人だと感じたが、同じことを思った人がいた。 インタビュー領空侵犯 「想像力は頭の働き」か(5) 安藤忠雄さんのインタビュー。実体験が想像力を生み出す。 週刊東洋経済 ブログ…

日経新聞から

今朝の紙面は中国の人民元切り上げ関連の記事で占められている。 今年中に切り上げはすると思ってはいたが、この時期に実施するのは予想外だった。他に意外だった点は 切り上げ幅が2%と低いこと 変動相場制へ移行したこと かな。 それからマレーシアも変動相…

日経新聞から

皇位継承資格を拡大(2) いまさら宮家を増やすことは無理だろうな。 高成長中国 潜むリスク(3) 結局輸出主導なのね。 TBSとCCC 番組DVD化の共同出資会社(11) まあ、予想通りの提携内容だ。 やさしい経済学(31) ゲーム理論の話。結構面白かった。 素顔の東京 …

日経新聞から

旅行中は日経のメモを記録する暇がなかった。今日からまた書くつもり。 変わる 広がる 産学連携(1) 取り組み始めたばかりなんだから、成果はこれからでしょう。 日朝国交正常化、「金総書記も望む」(2) 意図はどの変にあるのかな。 背水の民営化法案(3) 確か…

日経新聞から

南武線、67年ぶり新駅(37) 家からは分倍河原よりは近いとは思う。 大機小機(19) 社外取締役に否定的な意見って、珍しいな。 トップに聞く企業戦略 カカクコム(16) 不正アクセスによる影響はほとんどないって。 微生物資源、確保急ぐ(11) 無駄な公共工事によ…

日経新聞から

多摩のいぶき 酒に食に水源地帯の恵み(35) 確かに、府中近辺でも都心よリは水はまともかもしれない。それから、多摩地区にある蔵元を紹介している。 ジュークボックス 5000曲から選択(17) ネット配信を利用したジュークボックスらしい。ジュークボックス自体…

日経新聞から

経済教室 司法は技術中立性を貫け(29) 日本のWinny判決と異なり、グロックスター判決に対しては技術への萎縮効果は少ないと高い評価。後藤貴子の米国ハイテク事情とは意見が異なる。 JR東日本 「モバイルSuica」で提携(13) ドコモに続き、auもSuica端末を導…

日経新聞から

経済教室 東アジア共同体の設計と政策課題(33) EUと違い、東アジアには文化的な共通性が少ない点がネックかな。 コンビニ・スーパーの業績(16) コンビニも既存店の売上高が落ちてきた。 メディア奔流(11) 電子メディアに対する紙の優位性はあるはずだから、…

日経新聞から

働くということ2005 仕事以外にも自己実現の手段はある。 宗教の新版図 EU憲法否決 今さらだけど、中東やヨーロッパでは、宗教が政治のキーワードになった。 メディア奔流 消費者絞り適正配信 いろいろな賞品のCMを流すことで潜在的な需要を引き出す効果もあ…

日経新聞から

昨日郵政民営化法案が衆議院で可決したことに関連するニュースが多く、興味のある記事が少なかった。 経済教室 保険者の役割を高めよ(33) 被保険者の保護が手厚すぎると言う主張だ。 BRICs考(21) BRICs+アメリカ+日本が2050年の経済大国になるという見通し。…

日経新聞から

気になった記事。一言コメント付き。 働くということ(1) パターン化された技術者像だ。 ソフトウェア特許、「乱用」制限へ動く(5) 確かに、ソフトウェア関連の特許には、しょーもない物しかない。 大ロシア復興への野望(8) 共産主義ではなく、ロシア正教によ…