ファットバーナー.紺野あ@下北沢.エグザス

基本的に土曜日はツッチーに参加しているから、月一の紺野さんなのでいくら疲れていてもこのクラスは外せない。


コンビネーションは、ローインパクトだけの2ブロック構成だ。
1ブロック目は、それほど難しくない。ただし、ニーアップターン、Aステップターンと回転が続くところがあり、そこが少し速くてきちんと回りきれない人もいた。
2ブロック目は、方向転換が多くちょっと間違いやすかった。特に、出だしの3カウントマンボ前後、ニーアップ、ランニングマン-90度回転-180度回転-パドブレのところで方向を把握するのが難しかった。


少し難しいところはあったけど、サクッと2ブロック完成し、後は残り10分までひたすら動き続けた。元々紺野さんのレッスンは休みが少ないから、この時点で既に大汗をかいていた。
ここから、スクワットと長めの腹筋という筋トレパートになり、さらに汗をかいた。

ようやく、下北沢エグザスの変な構造をしたスタジオにも慣れたので、動きやすい場所が分かってきた。
このスタジオは柱が多いし、スタジオの形は長方形じゃないし、鏡は多いし、慣れないと本当に苦労するんだよな。


あ、またどちらが産まれたのか聞くのを忘れた。