アドバンス・エアロMAX.櫻木か@国領.TIPNESS

ステップがいろんな意味であまりに面白かったので、そのままの勢いでMAXにも参加した。
定位置を確保できそうだんだけど、近くに気になるメンバーさんがいたので、逆サイドに移動することにした。


櫻木さんのエアロは、微妙にカウントが取りにくいコリオがあることが多い。いつもはそれが気になるんだけど、今日はそれがちょうどいいアクセントになって、結構面白いコンビネーションに仕上がったんじゃないかな。
特に、1ブロック目の最後の動きがとても気に入った。
フロントマンボ-サイドマンボ-バックステップニー-軸足を入れ替えて足を払う-ピボットターンという動きなんだけど、これがクルクル回りながら流れるように繋がっているんだ。最初は戸惑ったけど、できるようになると非常に気持ちがいい。


一方、反省点は3ブロック目の手振りが決まらなかったこと。この程度の手振りができないと、明日のマッシュアップが思いやられる。


MAXの後にも、また、イベントの告知があった。
ステップの時もそうだったんだけど、櫻木さんは相方の清水さんの可愛さを盛んに強調していた。そんなことを言っているとレッスンの男度が上がるから、もうちょっと押さえて欲しいんだけどな (^^ゞ
ちなみに、櫻木さんは清水さんが釈由美子に似ていると言っていた。う〜ん、確かに清水さんは可愛いけど、釈由美子似というのは、納得できない (^_^;

ミドル・ステップ.櫻木か@国領.TIPNESS

今週もウイークエンドは、櫻木さんのステップから。このパターンがすっかり定番になってしまった。


ぼくが勝手に決めた今日のテーマは回転系。回転系と言っても澄香さんやさとまりさんのように台の前面と背面を使う高速回転系ではなく、台の上やフロアで回るクルクル系といった感じだ。


どちらにしても回転系は苦手なので緊張する。しかし、今日は珍しく (^^ゞ 櫻木さんのリードに迷いがなかったので、すんなり理解することができた。
コリオが完成した時点でほぼ完璧になっていたから、かなり大きく動くことができた。


が、ここで落とし穴が待っていた。
台が斜めになったので、気になったから通しの途中なんだけど、動きを止めて台の向きを直した。
さて、続けようと足を乗せたら、ステップ台が崩壊した... プラットフォームがきちんと嵌っていなかったんだね (^◇^;)
前回の東武練馬といい、また櫻木さんの前で恥をかいてしまった。


レッスン後、GW中のイベントの告知があった。4日に国領でWイントラのイベントをやるそうなんだけど、相方の名前をど忘れしちゃったみたい。清水さんとは、舞踏団で一緒したのに、つれないんだね。

ロッキー、プロジェクト完了

冷蔵庫の上は、ロッキーのお気に入りの場所の一つ。
ここには、ホットプレートの入った段ボール箱があるんだけど、以前からロッキーの爪とぎ場所*1になっていた。
そして、とうとう段ボールに穴を開けてしまった。


次のターゲットは、段ボールの中にある発泡スチロールみたいだ。
我が家では、冷蔵庫の上から雪?が降る日も近いかも...


発泡スチロールを顔につけたロッキーの写真を撮影しようとしたら、デジカメの電池が切れてしまった。

*1:でも、ロッキーは、どこでも爪とぎをする悪い子じゃないんだ。このダンボール以外では、ぼくが使っている座椅子ぐらいにしか爪とぎをしない。